スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
へっぽこかーちゃん&駆け出しイラストレーターの雑記帳♪ 息子と相方と一緒に♪ イラストは【はんだのイラスト置場】にてご覧ください♪
| バトンなど | 16:01 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
「て」のオンパレードでかなり笑わせてもらった(笑)
やっぱさぁ、うちの方と結構かぶるね~。一部わからないけど。
会社の後輩に茨城の方言の問題出されたけど、ほぼわかんね(笑)
そのくらい地域によって言葉が違うんだね~
| ちっしー | 2009/05/17 22:05 | URL | ≫ EDIT
>みゅーさん
でででで~!
家を出るまで知らなかったんですよね~。
方言あると(笑)
普通に標準語を話してると思ったら
違ってたようで(笑)
前の会社の上司、北海道出身だったんです。
よく「なまら~」とか言ってました。
本当、言葉って面白いですよね~♪
>和流さん
…と思ってました。
「言わないよ~。そんなこと~!!(爆笑)」とか言われたので(笑)
そうか、これは違ったか~。
有名人、調べたんですよ~。
埼玉はツッチーしか記憶から出てこなかったので(笑)
千葉は車の無料点検中に「千葉県出身の有名人」という手作りのファイルがあったので
何度か読んでたら覚えてました(笑)
>ちっし~
やっぱりかぶるよね~。
そうか、一部わからないのもあったか~。
なんだかんだいって田舎なんだよね~。
大宮とかの県南と違ってww
茨城って結構方言あるみたいだね~!
昔、専門学校行ってたときのアメリカ人講師が
茨城住んでて。
モロ茨城弁でわからなかった(笑)
| はんだ | 2009/05/18 10:46 | URL | ≫ EDIT
方言面白いですね(笑
でででで~にうけました
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
ほんと色んな言葉があって
面白いですよね♪
出身芸能人かなりいるんですね♪
すごーーい★
| みゅー | 2009/05/15 16:36 | URL | ≫ EDIT